
新加入9色を含む全71色を画像で大公開!〜よくばり万年筆インク色見本帳 「紫と蛙」再び〜
先日、初めて万年筆インクのボトルを倒して 机にぶちまけてしまったlowsaltです。 幸い敷いていたマットにすべて吸い込...
紫色の文房具・文具コレクションをご紹介しまくるブログです。長所も短所も正直に書くよ!
先日、初めて万年筆インクのボトルを倒して 机にぶちまけてしまったlowsaltです。 幸い敷いていたマットにすべて吸い込...
家からほとんど出てないのに夏バテ気味のlowsaltです。 ヘロヘロになりながら書き上げた本日の記事…… 作業にかかった...
紫色大好きlowsaltです。 本日の主役は、イタリアのブランド 「パラフェルナリア/PARAFERNALIA」...
紫色大好きlowsaltです。 本日は、同時期に発売された2つのインク調合キットをご紹介! 《1》呉竹 ...
紫色の文具を求めてとこしえに彷徨うlowsaltです。 今年も行ってまいりました神戸ペンショー! 第5回...
11/23-24の神戸ペンショーが楽しみなlowsaltですウフフ。 さて本日は…… ここに箱が二つある...
紫色大好きlowsaltです。 さて本日の主役は 万年筆インクと「紫色」を手軽に楽しめる エルバン(J.HERBI...
《2021.3.10 追記》 2021年2月、inkstandはカキモリの2階に移転しました。 内容にも変更があるようで...
え……もう8月? うろたえるlowsaltです…… 本日は京都の「TAG STATIONERY」の ボトルイン...
紫色文具大好きlowsaltです。 ISOTで気になった製品をご紹介、第六弾(最終回) シュナイダー(Schneider)さ...
紫色文具大好きlowsaltです。 ISOTで気になった製品をご紹介、第一弾。 (株)酒井さんのブースで見たツイスビー(TW...
家具総買い替え&配置換え計画に気を取られすぎて ブログが疎かになっているlowsaltです。 理想の環境で文具を愛でるた...
紫色に取り憑かれていると言っても過言ではないlowsaltです。 2018年12月の話ですが、大阪「なんばスカイオ」に...
ほぼ毎年、正月に風邪をひいている気がするlowsaltです。 今年も元日に発症した風邪がまだ治りません orz ...
歯の治療で口を開けすぎてアゴが痛いlowsaltです。 TAG文具まつり(2018年11月9日・10日)で...
紫色大好きlowsaltです。 本日の主役はこちら! 万年筆『パイロット キャップレスデシモ バイオレッ...
紫色大好きlowsaltです。 本日の主役はこちら! パイロット『キャップレス万年筆 メタリックコレクシ...
紫色大好きlowsaltです。 今日から、私が所有しているキャップレス万年筆を1本ずつご紹介していきます。 ...
本日は実験的に短い記事をお届けします。 自分、いろんなルートで万年筆を買っています。 個人輸入にはまだ手を出して...
東京インターナショナルペンショーで購入した 万年筆を3日連続でご紹介、2日目。 本日はこちら! ...