
万年筆・ボールペンなど、紫色の高級筆記具コレクション260点以上一挙公開!〜エクセルで管理するよ〜
約1ヶ月ぶりのブログ更新ですlowsaltです。 やる気にムラがあってすみません。 本日は… 所有...
紫色の文房具・文具コレクションをご紹介しまくるブログです。長所も短所も正直に書くよ!
約1ヶ月ぶりのブログ更新ですlowsaltです。 やる気にムラがあってすみません。 本日は… 所有...
紫色大好きlowsaltです。 本日の主役は… レトロ51の、トルネードシリーズ! レトロ51...
また色の再現が難しい物を題材にして後悔しているlowsaltです。 でも入手する度にブログに載せてきたシリーズなので こ...
家からほとんど出てないのに夏バテ気味のlowsaltです。 ヘロヘロになりながら書き上げた本日の記事… 作業にかかった時...
紫色大好きlowsaltです。 本日の主役は、イタリアのブランド 「パラフェルナリア/PARAFERNALIA」...
紫色大好きlowsaltです。 本日は、同時期に発売された2つのインク調合キットをご紹介! 《1》呉竹 ...
紫色の文具を求めてとこしえに彷徨うlowsaltです。 今年も行ってまいりました神戸ペンショー! 第5回...
紫色大好きlowsaltです。 本日は、前回ちょこっと登場させた万年筆を改めてご紹介。 ペリカン P...
11/23-24の神戸ペンショーが楽しみなlowsaltですウフフ。 さて本日は・・・ ここに箱が二つあ...
紫色大好きlowsaltです。 さて本日の主役は 万年筆インクと「紫色」を手軽に楽しめる エルバン(J.HERBI...
紫色の文具コレクター・lowsaltです。 本日、9/23は万年筆の日! なので今回は、ちょっと変わった万年筆(?)をご紹介...
紫色大好きlowsaltです。 先日、東京の蔵前にある カキモリのインクオーダー専門店 『inkstand by ka...
え・・・もう8月? うろたえるlowsaltです・・・ 本日は京都の「TAG STATIONERY」の ボトル...
紫色文具大好きlowsaltです。 ISOTで気になった製品をご紹介、第六弾(最終回) シュナイダー(Schneider)さ...
紫色文具大好きlowsaltです。 ISOTで気になった製品をご紹介、第一弾。 (株)酒井さんのブースで見たツイスビー(TW...
本棚の組み立てで手首を痛めた不器用人間・lowsaltです。 ところでTVの影響で万年筆&インクが盛り上がってますね! ...
最近、新しいiPhoneに機種変更したlowsaltです。 以前のよりもカメラ機能が向上してるので このブログの写真もも...
透明ってイイよね・・・ スケルトンなiMacG3が出た時は心躍ったよね・・・ 遠い目をするlowsaltです。 ...
確定申告が完了して解放感でいっぱいのlowsaltです。 2/27にはもう終わっていたのですが 「2月中に出せたの初めて...
まだ戦いが終わっていないのに新たな戦いに身を投じて生還したlowsaltです。 【日本語訳】 まだ確定申告が済ん...
紫色の文具を求めて彷徨うlowsaltです。 前々回「トンボ オブジェクト」の軸の色あせ(かもしれない)話を書きました...
今年はなんだか早めに確定申告でき・・・そうな気がするlowsaltです。 (毎年ギリギリ) さて本日の主役はこち...
紫色に取り憑かれていると言っても過言ではないlowsaltです。 2018年12月の話ですが、大阪「なんばスカイオ」に...
文具女子博に行ってきたlowsaltです。 イベントレポや戦利品報告は後日書きます。 ブログの更新頻度が低くなっていて申...