紫色の文具コレクター・lowsaltです。
本日は、今年2月にTwitterで行なった、過去記事紹介企画のまとめです。
(若い人に通じなくなるまではXではなくTwitterで押し通す所存)
紹介する前に見直しをして、リンク切れ修正や新情報の追記などをしてあります。
なので昔一度お読みくださった読者様にもまたお楽しみいただけるかと思い、Twitterだけでなくこの場でもまとめておくことにしました。
ではどうぞ!
パイロット「ドクターグリップシリーズ(Dr.GRIP)」の紫色系まとめ 〜疲れにくい上にデコって着せ替えて遊べる筆記具〜/写真65枚
■ 2020年の記事ですので最近発売されたものはカバーできていません

この記事の後に発売されたドクターグリップの紹介記事(↓)

さらにその後発売された、オコジョ、シアーストーン、Gスペックソフトグリップはこちらの記事でご紹介しています(↓)

撮り下ろし
購入報告にちょっと載せただけで、ちゃんとご紹介したことのない「ドクターグリップ 30カラーズ」(0.5mmシャーペン)
持っているドクターグリップはこれで全部だと思いますが、何か忘れていたらすみません。
ぺんてる シャープペンシル『万年CIL(ケリー)』限定色パープル +【追記】40周年記念バイオレットも入手
■ 私が紫色の文具に狂うきっかけの一つとなったケリー

パイロット 油性ボールペン ペットボール(Petball)バイオレット BPB-10F-VB +【追記】海外版「B2P」との比較
■ ペットボールはすでに廃番で入手が難しいです

【廃番】カール事務器 2穴パンチ デコレ・パンチ パープル DP-35-F
■ 廃番カラーで入手は難しいですが愛用品です

本当は何色?セーラー万年筆の多機能ペン『マルシャンJP(ジェイピー)』(2色ボールペン+シャープペンシル)ブルー
■ 色彩って難しいね、という実例

合わせてお読みいただくと楽しいかもしれない記事(↓)

個性重視・適度な重さの低価格万年筆、オート『デュード(Dude)』バイオレット 〜ついでにボールペンもご紹介〜
■ ボールペンはもう入手が難しいです

万年筆はまだオートの通販で入手可能。
今見たら残り2本だったので急いだ方がいいかも(在庫補充される可能性もあります)
→すみません、よく調べたらAmazonにまだ在庫が潤沢にあります(2025.7.6追記)
ペリカン 万年筆 スーベレーンM600 バイオレットホワイト 〜海外販売分と国内販売分を比較したら箱以外にも違いが!の巻〜
■ お金のない今となっては絶対に書けない部類のネタ

フェリシモ「紙の専門商社竹尾が選ぶ色を楽しむ紙セットの会〈紫〉」でM5サイズの紫色だけの紙見本帳を作ったよ
■ 材料にしている紙セットはもう完売ですが、セット内容の特殊紙たちは今も生産されているものが多いです

撮り下ろし
記事内で作った紙見本帳。
紫色のコピー用紙で細長いメモ帳(メモパッド)を手作りするよ!〜唐突な思いつきで簡単自作〜
■ 完全に自己流なのでこの作り方が正しいのかどうかわかりません

撮り下ろし
使い切った束とまだたっぷり残ってる束。
パラフェルナリア(PARAFERNALIA)の個性的なペンとインク、紫色の11種類をご紹介/写真54枚 〜迷走のlowsalt〜
■ パラフェルナリアについて詳しく書かれたネット記事は少ないようなので、まあまあ貴重な内容かと思います

読書をサポートするグッズをまとめてご紹介(ただし紫色に限る)〜スタンド・固定具・ライト・リーディングルーラー・ルーペ・しおり等〜
※PCの中に眠っていた画像を1枚だけ追加したのでついでにご紹介しました

文具好きの祭典『文具女子博in大阪2024』に行ってきました&購入品紹介 〜紫色を探せ〜
■ Twitterでの企画の時は2025年の大阪開催1ヶ月ほど前だったので、この記事が予習になればと思いご紹介しました

2025年はこちら!(↓)

ではまた次回!