文具に非ず?感染対策グッズをカバンにぶら下げるよ!もちろん紫色まみれでね!

その他の文具・文房具
記事内に広告が含まれています。

 

基礎疾患+肥満でコロナが怖いlowsaltです。

本日は、手拭き用のペーパータオルと

アルコール除菌ウェットティッシュと

さらに非接触フック(ドアオープナー)を

カバンにぶら下げて持ち運べるようにしたお話をします。

 

文具とはちょっと違いますが

新型コロナウイルス感染症の影響で

今やマスクをはじめ感染対策グッズが

文房具屋でも売っている時代ですので

ワンチャンこれも文具かもよ!Σヽ(´д`) チャウ!

 

とにかく頑張って紫色で統一したから見て見て!

どうせなら気分の上がる、自分好みのものにしたいですよね。

 

まずは最終形態(完成形)をお見せします。

 

 


 
ここにペーパータオルを入れています。

 


 
裏側にウェットティッシュをくっつけました。

 


 
そしてキーケース(キーカバー)の中に非接触フック。

 

非接触フックは、何かに素手で触らないための道具です。

ドアの取っ手やエレベーターのボタンスイッチ

電車の吊り革やATMの画面とかにも使えます。

コロナ禍で需要が急拡大して

数えきれないほど様々な種類が販売されています。

品質も値段もピンキリです。

形も色々、通称も定まっていません。

この記事では「非接触フック」と呼びますが

アシストフック、タッチレスフック、タッチレスキーなどなど。

 


 
キーリール(リールキーホルダー)を付けたので、伸ばして使えます。

 


 
ぶら下げたイメージ。

 


 

ではここから

この最終形態に至るまでの紆余曲折を書きます。

 


 


 
まず購入したのは

WEEKEND(ER)&co.(ウィークエンダー)

ZIP POCKET TENTE パープル
 

 

ジッパー付きのティッシュケースです。

これに手拭き用のペーパータオルを入れます。

ハンカチより衛生的。

 


 
3種類買って比べてみましたが

使い心地はどれも同じような感じでした。
 

坪野谷紙業 コンパクトペーパータオル12枚入

エヒメ紙工 ポケットタオルペーパー10枚入

 


 
2個重ねて入れられます。

 


 
2個入れてジッパーをしめたところ。

 


 
普通のティッシュのように取り出せます。

 


 
最初は、小さいペーパータオルが見つからず

大きいのを半分に切って直接入れていました。

この記事を書くにあたり再度調べてみたら

いつの間にか小さいサイズがいろいろ発売されていて……

これもコロナの影響ですね。

 


 
次は、裏側にウェットティッシュを取り付けます。

 


 
買ってみたのはライオン、エリエール、ダイソー。

 


 
サイズ感とデザインからエリエールを選びました。

 


 
ウェットティッシュにフタを貼ります。

 
ビタットジャパン Bitatto japan

妖怪の私物 ミニサイズ(ウェットシートのフタ)ネオンパープル
 

 


 
ウェットティッシュが取り出しやすくなりました。

 

〜ここから難航〜

 


 
交換が楽にできるように、ティッシュケース側にはしっかりくっついて

ウェットティッシュ側ははがせる(くりかえし貼ってはがせる)両面テープがいいな

と思って先に買ってみたのがこちら。
 

 


 
貼ってみた。

 


 
しっかり接着するために丸1日以上置きます。

 


 
ウェットティッシュだけをはずして

付け替えができれば成功ですが、はたして。

 


 
失敗 orz

3本のうち真ん中は生き残ったけど

右は完全に剥がれ、左も剥がれかけてます。

 

まあ当たり前なんですけどね……

この両面テープの用途はガラス・金属・プラスチック。

あわよくば、と思ったけどやっぱり駄目でした。

テープに罪はありません。

 


 
次に買ったのがこちら。
 

 


 
用途を先程のテープと見比べると

ニトムズ:プラスチック(ポリプロピレン・ポリエチレンを含まず)

カワグチ:プラスチック(ポリプロピレン・ポリエチレンを含む)

 


 
テキトーな絵で申し訳ないですがこんな感じにしたいのです。

つまり間に入れる板状の物は

ポリプロピレン・ポリエチレンを

含まないプラスチックにすればいいんだな!?

(この記事は文系の人間が書いています)

 


 
というわけで100均で買ってきました。

オーブンで縮めてキーホルダーを作ったりするプラ板。

プラスチック(ポリスチレン)です。

 


 
プラ板を切って

 


 
ティッシュケース側に「水に強い布用両面テープ」

ウェットティッシュ側に「はがせる両面テープ」

 


 
しっかり圧着。

 


 
ウェットティッシュを貼る。

 


 
丸1日以上置いて、いざ!

プラ板の出っ張り(矢印)を抑えながら剥がします。

※ゆっくりね!

 


 
やったー、できたー!

写真だと見えづらいですが

はがせる両面テープがちゃんと生き残りました。

これで簡単に付け外し可能です。

 


 

最後に非接触フックです。

 

 
これらのアイテムを買い揃えるまでにも色々ありました。

すごい好みの紫色のキーケースに出会ったため

中に入れる非接触フックの条件(形)が限られてしまったとか

予想以上に重くなって小さいキーリールでは耐えられず

海外の本格的?なキーリールに変更したとか……

 
 

《買ったもの》

 

・革工房 PARLEY(パーリィー)エルク スライドキーケース パープル
公式ショップにて購入可能

 

・ヒガムコ製作所 ドワテ doigte 銅copper
詳しい説明はMakuakeにあり

 

・nakota×AS2OV ナコタ アッソブ ダブルフックカラビナ パープル
(品切れ中)

 

・キーバック(KEY BAK)スナップバック キーリール パープル
KEY BAK SnapBack Trans Purple SR

 

結局使わず・VARCO ヴァーコ リールキー ラベンダー

 
 


 
ではキーカバーに非接触フックをセットします。

 


 
ネジ式です。

 


 
あー…微妙にスナップボタンがとめられない……

 


 
このくらいズラしたいですね。

 


 
家にあったパーツで間に合わせました。

 


 
ヨシ!

 


 
フックの先端がちょっと出てしまいましたが

キーケースに入れたままボタンとか押せていいですね。

災い転じて福となす。

 


 
キーリールを付けます。

さっきも書きましたが

よくある小さいのだと重さに耐えられなかったので

キーバックという海外の有名メーカーの物に変えました。

 


 
ヨシ!

 


 
カラビナを付けました。

 


 
カッコイイ!(語彙力)

 


 
完成です!

 


 

革工房 PARLEY(パーリィー)は

この他にも素敵な革小物を作っています。

 


 
厚みのあるエルク革は柔らかく

なんだかふわふわした手触りですごい好きです。

文具だと、ペンケースが3種類あります。

 


 
過去にTwitterに載せた写真の使い回しですが

上から

 
・スタンドペンケース

 
・ぷっくりペンケース

 
・メガネ&ペンケース

 


 

以上です!

次回はちゃんと文具の記事を書きます。

テヘペロ (ゝω・。)ゞ
 

タイトルとURLをコピーしました