【随時更新】色名に反して紫色に見えない製品一覧

本日の記事は、ちょっと趣向を変えまして


『色名に反して紫色に見えない製品』

『紫色に見えるけど色の組み合わせがネックな製品』

ひたすら列挙していくコーナー(?)です。

《2020.3.5 追記》

数が増えたので記事を前後編に分けました。

前編(当記事)→色名に反して紫色に見えない製品

後編(次の記事)→紫色に見えるけど色の組み合わせがネックな製品

私のように紫色にこだわる方に

お買い物の際にお役立ていただければ幸いです。

※ あくまで私の目で見た個人的な感想です。

※ ●は購入済み、■は未購入

※ 順不同

※ 随時更新

購入候補から外したものは結構忘れていくので

思い出し次第書き足していきます。


実物を見た・もしくは買ったけど

色名に反して紫色に見えなかった製品一覧

2020.10.9追加
● ファイロファックス システム手帳 マルデン アイリス

公式の写真だと青紫色に見えますが

ウチに届いた個体はもっと青みが強く…ほぼ青色でした。


2020.10.9追加
● エイチ・エス CRF-6H システムバインダー バイオレット

完全に水色です。

2020.4.27追加
■ フランクリン・プランナー システム手帳 カラーノブレッサ バイカラータイプ

・外側がパープル、内側がライトパープルの「パープル/ライトパープル」

・外側がライトパープル、内側がパープルの「ライトパープル/パープル」

「パープル」は綺麗な紫色ですが

「ライトパープル」はほぼピンクです。

本当に紫×紫の組み合わせだったら飛びつくのに。

それか両面この「パープル」だったらめっちゃ好みなのに。

あと、同じライトパープルとブルーの組み合わせや

これとは違う濃いパープルと花柄の組み合わせも存在します。

2020.4.27追加
● クツワ HiLiNE 携帯はさみ パープル SS113PU/携帯はさみ カットン パープル SS114PU

実際にパープルなのは小さいパーツだけで

他はピンクに見えます。

2020.3.5追加
● セーラー万年筆 プロフィットジュニア ライラック

薄ーい水色です。


2020.3.5追加
● 色上質紙 あじさい

色上質紙のメーカーがどことかは詳しくないのですが

例えばエトランジェ ディ コスタリカが販売している

カラーペーパー類の「アジサイ」は水色です。

(封筒・カード・フリーペーパー等)

紫陽花って漢字には紫が入ってるけど
実際はいろんな色で咲くからね……


エトランジェ・ディ・コスタリカ フリーペーパー

右「アジサイ」(水色)

RGB:217 229 240
CMYK:18% 7% 5% 0%
HEX:#D9E5F0

左「リンドウ」(紫色)

RGB:218 186 221
CMYK:18% 33% 0% 0%
HEX:#DABADD

Cubeによる簡易測色

2020.3.5追加
● 紀伊國屋書店限定カラー ステッドラー シャープペンシル パーピュア(STAEDTLER 925 05 purpure)

限りなくピンクに近いです。

「紫(パーピュア)」と名付けるのなら「はっきり紫とわかる色」にしてほしかった……


2020.3.5追加
● マークス EDiT ペールアイリス(方眼ノート・横罫ノート・スケジュール帳あり)

限りなく青に近いです。

バンドが青なので余計そう見えるのかも。


RGB:150 163 201
CMYK:48% 34% 10% 0%
HEX:#96A3C9

Cubeによる簡易測色

2020.3.5追加
■ ペンハウス限定万年筆 プロフェッショナルギア レアロ プレシャスアメジスト

めっっっちゃ薄い赤(ピンク)っていうか…

個人的なイメージですが、梅を連想させる色でした。

(品切れ中かも)

2019.10.10追加
■ セーラー万年筆 プロフェッショナルギア エンジェルズ・デライト

公式の説明だと

2色のパープルと天使の羽を思わせるホワイト」

となっているのですが

胴軸はどう見ても赤色(ワインレッド?)

首軸だけ赤寄りの紫色、って感じです。

2019.10.10追加
■ コクヨ ペンケース トレー C2 シーツー パープル F-VBF140-6

青色です。

(ファスナーやステッチ等は紫寄りのピンクです)

2019.10.10追加
■ パイロット 蛍光ペン スポットライター2 パープル

軸色もインクもピンクです。

同シリーズの「バイオレット」は紫色です。

2019.10.10追加
● ナカバヤシ コメモ バイオレット(複数サイズあり)

ほぼ青です。

2019.10.10追加
● キングジム オクトタツ LIMITED COLOR ファンシー(紫・ドリーム)

暗めの場所で見るとピンク寄りの紫色に見えますが

日光の下で見ると限りなくピンクです。

ちなみにファンシーな柄はシートに印刷されてるだけなので取り外せます。

2019.9.15追加
● モンテベルデ(MONTEVERDE)セラミックゲル芯 パープル
(ジェルペン パーカータイプ)


以前は明るい紫色だったようですが

いつの間にか仕様変更があり

ほぼ青にしか見えない青紫色になってしまったそうです。

いつ、どのロット番号から変更されたのかは私も把握していません。

売り場で明るい紫色が見本として掲示されていても

中身は違うかもしれませんので、お店に確認をした方がよいと思います。



(紙:ロディアドットパッド)

2019.9.15追加
● ゼブラ シャープペン デルガード タイプER 0.5 限定色 クリーンパープル P-MA88-CPU
● ゼブラ シャープペン デルガード タイプGR 0.5 限定色 フレッシュパープル P-MA93-FPU


ほぼピンクです。


2019.9.15追加
● CASIO カラフル電卓 ミニジャストタイプ 12桁 パープル(MW-C20C-PL)
■ CASIO カラフル電卓 ミニミニジャストタイプ 10桁 パープル(MW-C8C-PL)


限りなくネイビーに近いです。

2019.9.15追加
● シェーファー(SHEAFFER)ボールペン センチネル オーキッドパープル

どう見てもピンクです。

2019.7.3追加
■ パーカー ボールペン ジョッター パープル

暗い赤色です。

同じシリーズのバイオレットはちゃんと紫色で、私も持ってます。

2019.7.3追加
● KUM/クム ルーラー(定規)パステルパープル

限りなく紫っぽいような気がするピンクです。

いろんなお店で見かけますが

照明によって紫に見える気がしたり完全にピンクだったり。

2019.7.3追加
● カンダミサコ ペンシースなど「シュランケンカーフ」という革を使用した製品

カンダミサコのペンシースは

「バイオレット」がこげ茶色に見えます(内側は暗めの紫色)

外側が紫色なのが欲しいなら下記をオススメします。

「アイリス」濃い紫色(内側は外側よりは多少明るい紫)

「ピンクローズ」くすみピンク寄りのラベンダー(内側も同じ色)

※ 違うブランドでも同じ所から仕入れた革を使用していれば同じような色だと思います。

■ ラミー LAMY アルスター ディープパープル(万年筆・ローラーボール・ボールペン)

赤色(ワイン色?)に見えます。

■ カ.クリエ プレミアムクロス × プロフィットジュニア コラボ 限定セット パープル

万年筆もノートも濃いピンクに見えます(インクはしっかり確認してません)

薄いピンクもあるのでピンク好きにオススメかも。

■ モレスキン ノンペーパーコレクション ライティングコレクション クラシック モーブパープル(ローラーペン・クリックボールペン)

くすみピンクに見えます。

● BIC ビック 4色ボールペン FUN ラベンダー

ショップによっては「パープル」として販売されていますが

ピンクに見えます。

つなぎ目が黒ではなく白の

「4色ボールペン パープル」もありまして

そちらはちゃんと紫色なのですが

もうネットではなかなか売ってないみたいです。

● ファイロファックス システム手帳リフィル ラベンダー(複数サイズあり)

ショップによって写真が青だったりピンクだったり紛らわしいです。

実際は薄いピンクです。

● スリップオン MB レザークリップMW IVL-2002 パープル

茶色に見えます。

革製品は茶色・赤茶色に見えるものがよくあります。

● ミドリ クリアホルダー 5ポケット A4 グラデーション柄 紫 35317006

画像と全く違う青色です。

「青寄りの紫」に見えないこともないけど

画像のような鮮やかな紫が欲しい人は

通販で買ったらがっかりすること間違いなしです。

● dunn(デュン)の革小物 ライラック(ペンシース・財布など)

照明によっては紫に見えますが、かなりピンクに近いです。

2019限定色のバイオレットでペンシースがあれば喜んで買うのに。

(名刺入れとパスケースしかない)

● モンテベルデ プリマ パープルスワール(万年筆・ボールペン)

照明によっては濃いピンクに見えます。

というか柄の出方が1本1本異なるので

できれば実際に見て選んだ方が良いでしょう。

紫味の強い個体もあるかもしれません。

単独記事にはしていませんが

写真は撮影済みなので2枚載せときます。

2021.6.12画像を追加
● BENU ベニュー ブリオレット ルミナス 万年筆 ルミナスオーキッド

薄いピンクに見えます。

(オーキッドというと普通は、やや赤みを帯びた明るい紫色を指します)

同じくBENUの「Minima purple flame」も持ってますが

そちらは黒の中にちゃんと紫色がキラキラ見えて素敵です。

《関連記事》

【随時更新】紫色に見えるけど色の組み合わせがネックな製品一覧
前回の続き(のようなもの)です! ※ あくまで私の目で見た個人的な感想です。 ※ ●は購入済み、■は未購入 ※ 順不同...
色彩って難しい。〜突然ですが問題です〜
紫色文具コレクションを一ヶ所にまとめるために 大きなメタルラックを注文したlowsaltです。 置く場所の掃除がまだ済ん...
本当は何色?セーラー万年筆の多機能ペン『マルシャンJP(ジェイピー)』(2色ボールペン+シャープペンシル)ブルー
こんにちはlowsaltです。 今回は、前回の記事も合わせてお読みいただくと分かりやすいよ! ……と...
スポンサーリンク
レンタングル大
レンタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする