伊東屋システム手帳サロン2020限定、紫色のM5システム手帳2種類 〜ネオフィナードとプロッター〜

手帳・ノート・メモ帳 ​
記事内に広告が含まれています。

 

iPhoneを、XS Max から 12 Pro Max へ機種変したlowsaltです。

前回の記事から撮影に使用しています。

完璧とまでは言えませんが、XS Maxよりも

実際の色に近い色で撮れるようになりました。

おかげで画像を加工する時間が短縮できてストレスも減りました。

買ってよかった……!ヽ(;∀;)ノ

 

さて本日の主役は、先月購入した

M5(マイクロ5、ミニ5穴)のシステム手帳2点です。

 

 
2020年11月6日~24日まで開催された

銀座 伊東屋 システム手帳サロン」の限定品です。

システム手帳の販売イベントとしては日本最大だと思います。

ネット販売は無く、毎年銀座の1店舗のみでの開催です。

 

去年までの私なら、電車と新幹線を乗り継いで

このサロンと東京ペンショーに行き文具店巡りもして

数日間東京を満喫していたことでしょう。

しかしコロナ禍ではそれも叶わず。

東京の知人がサロンに行くと言うので

私の分も買ってきてもらいました。

(もちろん相応のお礼をしました)

 


 
10,000円+税以上購入でもらえる

記念ピンバッチまでお譲りいただきました!

まじでありがとうございます!

 

では1つずつご紹介していきます。

 


 


 

ASHFORD(アシュフォード)

ネオフィナード ローズゴールド「ラベンダー」

 
M5サイズ リング径 13mm 14,000円+税

他にM6とバイブルサイズも販売されました。

 


 
さわやかな青紫色です。

牛革にリザードの型押し。

かっちりしっかりした作りでとても美しい!

 


 
内側は濃い茶色です。

ボタンとバインダー金具はローズゴールド。

 


 
ペンホルダーは可動式で太めのペンも入ります。

 


 
メモリストのカラー方眼リフィルをセットしてみました。

 


 
凸凹の柄は型押しではありますが

1点1点出方が異なるようです。

 


 


 

KNOX(ノックス)

PLOTTER(プロッター)シュリンク 5穴リングレザーバインダー「パープル」
 

M5サイズ リング径 11mm 8,500円+税

他にM6、ナロー、バイブル、A5も販売されました。

 


 
どこかで「パステルカラー」との説明を見ましたが

その言葉で普通思い浮かぶのは淡い明るい色ですよね。

実物はくすんだ紫色です。

紫苑色がもうちょい濃くなった感じかな……

 


 
M5サイズのみ、中にカードホルダーが付いています。

名刺やクレジットカードがすっぽり入ります。

市販のM5にはカードホルダーはないので

今の所は、システム手帳サロンだけの限定仕様みたいです。

 


 
外側は極めてシンプルで、悪く言うと地味ですが

内側は革を薄く削った部分の色差と金色のプリントで

開いた瞬間、パッと華やかな印象を受けます。

持っている人だけの楽しみ、みたいな感じで好きです。

 


 
メモリストのカラー方眼リフィルをセットしたところ。

 


 
バックプレートはつや消しの銀色。

 


 
バインダー金具がめちゃめちゃ固くて開きにくいのが玉にキズ。

個体差だとは思うのですが。

 


 
プロッターはリフィルやアクセサリーもカッコイイです。

3つ買ってみました。

左から、メモパッド2mm方眼、バンドリフター、本革ペンホルダーリフター。

 


 
パッケージから出したところ。

 


 
3つともセットしたところ。

 


 
バンドリフター、便利です。

 


 
最後にサイズ比較というか、立てて撮影。

真ん中に置いたのはKUMのルーラー(バイオレット)です。

 
 

以上、システム手帳サロン限定品のご紹介でした!

 

《関連記事…M5システム手帳》

伊東屋システム手帳サロン2021限定など、紫色のM5システム手帳4種類 〜ネオフィナードとモルビドとロロマクラシック〜
コロナがだいぶ落ち着いてきた感じの近頃ですがまだまだ文具旅には行けそうにないlowsaltです。さて本日の主役は、先月購入したM5(マイクロ5、ミニ5穴)のシステム手帳4点!2021年10月7日~25
ついに理想のM5システム手帳を手に入れた!? 〜Van Der Spekのカスタムオーダーメイドと手作り革パーツでムラサキむらさきぃ!〜
紫色の文具コレクター・lowsaltです。本日の記事は、2つの過去記事と合わせてお読みいただくとより分かりやすいです。過去記事↓で、聞いてー!今まで何度も話題にしてきた理想のM5システム手帳を!ついに
紫色のM5システム手帳その1 〜Van der Spek 編〜
奥深い紫色の世界に今日も漂うlowsaltです。これから3日連続で、私の持っているM5(マイクロ5、ミニ5穴)システム手帳をご紹介していこうと思います。本日はこちら。オランダのVan der Spek
紫色のM5システム手帳その2 〜i-story 編〜
今日も紫色にとり憑かれているlowsaltです。私の持っているM5(マイクロ5、ミニ5穴)システム手帳を3日連続でご紹介する企画の2日目。本日はこちら。システム手帳 ミニ5穴 本革ヴァリアスカラー基本
紫色のM5システム手帳その3 〜メモリスト編〜
今日も紫色大好き、lowsaltです。私の持っているM5(マイクロ5、ミニ5穴)システム手帳を3日連続でご紹介する企画の最終日。本日はこちら。メモリスト(Memorist)マイクロ5(M5)システム手

 

タイトルとURLをコピーしました