まだ出会えていない紫色の文具たちを関連商品の写真とともにご紹介!〜どこかにないですか?〜

その他の文具・文房具
記事内に広告が含まれています。

 
紫色の文具コレクター・lowsaltです。

3,000点を超える紫色の文具を所有する筆者ですが、本格的に集め始めたのは2018年頃です。
なので「存在は知っているものの、まだ持っていない過去の製品」がたくさんあります。
本日はそのいくつかを、関連商品の写真とともにご紹介します。
いつか入手できたらいいなと時々探すけれど見つけられず、最近は探すこと自体も忘れがちなので、備忘録代わりになればいいなと思います。
※オークションやフリマアプリで見つけているけれど、価格やコンディションが希望と合わず購入に至っていないものも掲載しています
 


 
《1》伊東屋 itoya/カラーチャート(COLOR CHART)シリーズの紫色

COLOR CHARTは伊東屋のオリジナルシリーズ。
文具も文具以外(鞄とか)も多くの種類があります。
現在販売中のものには紫色がないのですが、限定カラーなのか廃番カラーなのか、過去に売られていたものには紫色があります。
 

私が所有しているCOLOR CHARTを載せます。
この他にも存在するであろう紫色が欲しいのです。
あとどれだけあるのかはわかりません。

・トラベラーズペンケース/24 バイオレット/品番不明/1,900円(税抜)/初登場記事
・メモパッドA7カバー(正式名称不明。現在の「メモS」と同型?)/色名品番不明/定価不明(3,500円前後?現在の「メモS」は税込5,500円)/「ブロックロディア ホワイト No.11」をセットして撮影/詳細記事
・革巻きボールペン(ピンクっぽい方)/色名不明/品番:AA18-51/定価不明(同型の色違いは現在税込3,850円)/ブログ初登場
・革巻きボールペン(濃い紫)/色名不明/品番:AA18-37/定価不明(同型の色違いは現在税込3,850円)/初登場記事
 

ペンケースはおそらく人工皮革(ウルトラスエード)+本革のタグ。
それ以外は硬くて丈夫そうな本革製(牛革?)です。
 

ボールペンはパッケージも持っています。
上手く写っていませんが、蓋の上部にCOLOR CHARTのロゴが空押しされています。
 

・メモパッドA5カバー(正式名称不明。現在の「メモM」と同型?)/色名不明/品番:AA02-51/定価不明(現在の「メモM」は税込12,100円)/ブロックロディアNo.16対応/ほぼブログ初登場

これも持っています(だいぶピンク寄りでもう手放す気なので一緒に撮影しませんでした)
色違い(好みの濃い紫色)をフリマアプリで見たことがあるのですが、見つけた時には売り切れていました…欲しい。

 

《2》パイロット PILOT/macaco(マカーコ)シリーズの紫色

もしかするとまだ持っていないのはシャープペンシルだけかもしれません。
品番:HPSM-30R-V/300円(税抜)/同社の「S3」と同型らしい

10年以上前の商品シリーズで、情報がとても少ないです。
マカーコという読み方も正しいのかわかりません。
色名も不明(品番がVなのでバイオレットかも)
 

私が所有しているmacacoを載せます。
すべてブログ初登場です。
※正式名称・色名は不明、定価は税抜きです

・ペンケース/品番:PCS33-70M-V/700円
・コインケース/品番:PC02-48M-V/480円
・カードケース/品番:LN06-55M-V/550円
・B7ノート(やや小さい124×84mm)/品番:PBF01-50M-V/500円
・B6ノート(やや小さい179×124mm)/品番:NF04-70M-V/700円
 

とても好みの紫色に、グレーと革の茶色が落ち着いた感じで気に入っています。
macacoとはキツネザルのことで、ロゴにはワオキツネザルらしきイラストが入っています。
もったいないので袋から出さないまま撮影してます、すみません。
私が私自身をユーザー(使用者)ではなくコレクター(収集者)と称している理由が、こういうところに現れていると思います…

 

《3》トンボ Tombow/ZOOM 505(ズーム505)/2009限定カラー パープル/品番定価不明/シャープペンシル

同色の水性ボールペンは持っているので、揃えたいのです。
文具収集を始めた頃からたまに探しているのですが、ボールペンと比べてシャーペンはめったに出てこないです(たまに見つけるけど価格やコンディションが希望と合わなかったりすでに売り切れてたり)

↑所有しているボールペン。
この写真は過去記事からの再掲

 

《4》オーライト OLIGHT/O’Pen Pro/Purple/品番定価不明

OLIGHTは懐中電灯やランタンなど、ライトを作っている海外企業。
ここから過去に発売されたライト付きボールペンの限定カラー(?)が欲しいのです。

↑小さいの(ライトなし)は持っていて、すごい好みのデザインなんですよね。
・Open Mini/パープル/品番不明/税込1,495円/アルミニウム合金製のボールペン
この写真は過去記事からの再掲

 

《5》ピンクエレファント PINK ELEPHANT/ノートカバー/パープルドット

もう何年も前ですが、見つけた時にはもうパープルは売り切れでした。
↓ペンケースはまだ売ってます。

 

《6》ぺんてる Pentel/クイックドック(Quick dock)/バイオレット/シャープペンシル

2008年頃の製品。
本体カラーと替芯カセットの組み合わせで軸色が変わる!…らしい。
こういうの大好きです。
参考リンク:公式Twitterグッドデザイン賞

 

《7》クレールフォンテーヌ Clairefontaine/グラフィット(GraF it)の紫色

表紙の色がたくさんあるクロッキー帳。
サイズも複数あるらしく、できれば小さいのが欲しいです。
気長に探せばいつか出会えそうな気がしています。
参考リンク:信頼文具舗

 

《8》三菱鉛筆 uni/クルトガダイブ(KURUTOGA DIVE)/オーロラパープル/品番:M5-5000 1P/税込5,500円/シャープペンシル

クルトガダイブは需要と供給が全く合っておらず、転売屋が群がることでも有名です。
どこかのお店に入荷してもすぐ売り切れ・もしくは抽選販売です。
この色どころか他の色も一度も店頭で見たことがありません。
オーロラパープルは限定品ではなく、現在も製造販売中(のはず)ですので、真剣には探していません。
参考リンク:公式サイト
 


 
《番外1》頑張れば買えたかもしれないのに買い逃したもの
 
・ギフショナリーデルタ/オリジナル万年筆 徳兵衛/値段で躊躇しているうちに売り切れた
参考リンク:公式サイト

・ARTS&SCIENCE/Rumble goat leather(ほぼ日手帳カバー)/purple blue/値段で躊躇しているうちに売り切れた
参考リンク:公式サイト

・ブリットハウス/2023システム手帳サロン限定 ゴートプリズム/マルベリー、モーブ/販売開始と同時にリロード戦に挑んだけど瞬殺
参考リンク:公式サイト

・エヌビー社 /WW御朱印帳/淡藤/品番不明/税込3,300円/「WANOWA ICHIMATSU」シリーズ/どこかで見かけたら買おうと思ってたのに見かけないまま廃番?
参考リンク:文具のとびら

↑御朱印帳と同じシリーズの水引バンドは持っています。
・WW水引バンド/淡藤/品番:1352022/税込715円/幅110〜130mmの朱印帳や手帳に使えるバンド/初登場記事
 


 
《番外2》探して見つけた例(他多数)

・パイロット/グランセ/ふじ、アメジスト
この写真は過去記事からの再掲
 

・ファイロファックス/クリップブック サフィアーノ/メタリック ヴァイオレット
この写真は過去記事からの再掲
 

・IQ HONG KONG Limited/IQ LEGO 2.0 ロッキングノート/ラベンダー
この写真は過去記事からの再掲
 


 
《あとがきのような蛇足》

冒頭に、文具を本格的に集め始めたのは2018年頃と書きましが、文具の情報を調べ始めたのも同じ頃です。
もっと遡ると、病気のせいでほとんど記憶のない時期が数年間あるので、その頃の店頭に並んでいた文具は調べないと全然わかりません。
誇張じゃなく、その期間に流行ったものやTVによく出てた人も知らないし、家族に「あの頃お前、毎朝バナナ食べてたよね」と言われても一切覚えていないのです。
それどころか私、バナナのネチョネチョ感が苦手なのに…マジで毎日食べてたの…?……怖……
話が脱線しましたが、まだ見ぬ紫色文具はきっとたくさんあります。
会いたいなあ!

 
ではまた次回!
 

タイトルとURLをコピーしました