三菱のゲルインクボールペン、ユニボールワンとシグノRT1を比較(水濡れ/裏抜け/蛍光ペン上書き…等チェック)〜自分のために〜

ボールペン
記事内に広告が含まれています。

 

紫色大好きlowsaltです。

本日の主役は、話題のユニボールワン!(uni-ball one)

 


 

三菱鉛筆
・ユニボール ワン 0.5mm 黒(黒軸)
・ユニボール ワン 0.38mm 黒
・ユニボール ワン 0.38mm バイオレット
・ユニボール ワン 0.38mm ロイヤルブルー

 
共通データ
・定価:120円+税
・クリップ可動式
・速乾顔料インク
・全20色(0.38mm)、全10色(0.5mm)
※0.5にはバイオレットもロイヤルブルーも無し

 
2020年2月26日発売とされていますが

田舎の小店舗やネットにはなかなか入荷せず

私が手に入れられたのは3月の半ばでした。

 


 
なんでロイヤルブルーも買ったのかというと

インクは青でもパーツが青紫色に見えるからです。

 


 
クリップが特徴的ですね。

 

文具業界でも注目の新製品らしく

詳しく解説する記事がネット上に沢山あります。

なので、ここでは個人的に気になる部分だけ書いておきます。

 

主に「ユニボール シグノRT1との比較」です。

私が普段、最もよく使うボールペンはシグノRT1です。

特に手帳(MDノートダイアリー)に

細かい字で書き込むために0.28の黒は必須です。

黒インクの替芯をバイオレットの軸に入れて使っています。

でも、もっと良いペンが発売されれば

いつでも乗り換える気満々でいるのです……!

というわけで比べるよ! ٩(・ω・)و

 


 

まずは外見比較。

 


 
ユニボールワンの方が若干短い軸です。

 
 

書いて比較。

使用した紙:MDペーパー

 

 

〜書いてわかったユニボールワンの特徴〜

黒がはっきりくっきり見えます。

バイオレットはシグノRT1より少し明るい色です。

同じ0.38でも筆記幅はやや太く見えます。

書き味はシグノRT1よりは滑らか。

ペン先のブレもほとんど感じません。

※あくまで個人の感想です。

 
 

水濡れ実験。+裏抜けチェック

 

 
水濡れは問題なしでした。

書いた24時間以上後に、ラインから右側を濡らしたのですが

紙がフニャッとなるだけでインクはそのままです。

裏抜けもしませんでした。

(シグノRT1も裏抜けしません)

 
 

そしてTwitterとかで見かける「黒い紙」への筆記。

ユニボールワンの最大の特長である

「濃さ」が簡単に実感できるのがこれです。

 

 
……マジだ!

マジで黒上質紙に書いてもくっきり見えるよ!
 
ブラックだけかと思ってたら

バイオレットとロイヤルブルーもそれなりに見える!

すげえ! ( ° ∀ ° )=3

 


 
シグノRT1も斜めから光を当てれば読めますが

ユニボールワンの黒さはマットな感じ。

テカリがないからより濃く見えるのでしょうか。

(文系なのでわかりません)

 
 

蛍光ペン(ラインマーカー)との相性。

書いて数分後に上から蛍光ペンでラインを引きました。

 

 
使用したペン

・ゼブラ 蛍光オプテックス1 EZ 紫
・ぺんてる ノック式ハンディラインS バイオレット
・コクヨ マークタス パープル
・三菱 プロパス・ウインドウ ソフトカラー ラベンダー
・トンボ 蛍コート むらさき
・ゼブラ マイルドライナー マイルドバイオレット
・スタビロ ボス オリジナル パステル ライラック

使用した紙:MDペーパー

 


 
シグノRT1は時々少しにじみますが(特にマイルドライナー)

ユニボールワンは全く問題なし。

これはすごいゲルインクボールペンが出たなあ。

皆話題にするわけだ……

 
 

価格の比較。
 
・ユニボールワン
本体:120円+税/替芯:100円+税(黒、赤、青のみ)

・シグノ RT1
本体:150円+税/替芯:80円+税(黒、赤、青、0.38と0.5はブルーブラックも)

 
 

あと興味深いのが芯の中のインクの色。

 

 
写真はどちらも色名はバイオレットで

白い紙に書いた時はわずかな違いしか感じないのに

芯の中に入ってる状態だとこんなに差が。

 


 
ちなみに芯は互換性があります。

互いに入れ替えて使えます。

先日ご紹介したサラサグランドにも入ります。

 
 

で、シグノRT1と比べてみて私が出した結論は

手帳用としては「0.28が出れば乗り換えるかも」です。

すごく魅力的なペンだと思いますが

個人的には「細かく書けるかどうか」が重要で……

太さが RT1 0.38<ワン0.38 だとわかったので

0.28か、せめて0.3くらいが出てほしいです。

今使っているRT1(0.28mm)と同じような細さで

視認性が上がったらもう最高だと思います。

期待してます。

※手帳以外ではちょいちょい使っていきます!

 

以上、ユニボールワンとシグノRT1の比較でした!
 

 

《関連記事》

三菱鉛筆 ユニボールワン uni-ball one のインク色比較 〜紫色系+α〜
紫色大好きlowsaltです。 確定申告に気を取られているので、本日の記事は短めです。 ユニボールワンの紫系(+α)を色比較するよ! 三菱鉛筆のユニボールワン(uni-ball one)は 2020年
(原始的です期待しないで)ユニボール シグノ RT1 のカチャカチャ音対策
ゲルインクボールペンの中で一番好きなのはシグノ(signo)シリーズです。 書き味や耐水性、裏抜けのしにくさがとても理想的。 昔は、極細ボールペンの種類が今ほど豊富ではなく ハイテックCを愛用して、米
タイトルとURLをコピーしました