#小さな紫文具アドベントカレンダー 19〜24日目

その他の文具・文房具
記事内に広告が含まれています。

 
紫色の文具コレクター・lowsaltです。
本日は「#小さな紫文具アドベントカレンダー」
19〜24日目のまとめを掲載!

13〜18日目(↓)

#小さな紫文具アドベントカレンダー 13〜18日目
紫色の文具コレクター・lowsaltです。本日は「#小さな紫文具アドベントカレンダー」13〜18日目のまとめを掲載!7〜12日目(↓)予告(アドベントカレンダーを作ってる様子や選外となった品)はこちら

予告(アドベントカレンダーを作ってる様子や選外となった品)はこちらの記事で(↓)

不器用な人がアドベントカレンダーを作った話(新企画 #小さな紫文具アドベントカレンダー 予告)
紫色の文具コレクター・lowsaltです。自他ともに認める不器用っぷりを、このブログで何度もさらけ出してきた私ですが、今回はアドベントカレンダーを手作りしました。なんでこんな事態になったのかというと…

12/1からクリスマスイブまで、Twitterで毎日1種類ずつ、紫色の小さい文具をご紹介する企画です。
(若い人に通じなくなるまではXではなくTwitterで押し通す所存)
ブログへは6日ごとにまとめて載せます。

条件は
・引き出しの箱(約7.4×3.8×1.9cm)に収まること
・紫色であること

定価が低いものから順にご紹介します。
もう入手が難しい限定品や廃番品も含みます。
引き出しに入れるのは毎日1種類ですが、仲間がわらわら集まって集合写真になります。
値段的に前半は消しゴムが多いです。

《掲載データについて》
【個別No.】ブランド/製品名/色名/品番/定価/サイズなど備考/過去記事リンク、の順です。
※サイズは筆者が計測したもので、公式発表とは異なる場合があります

ではご覧ください!
 


 

【19日目】クツワ KUTSUWA/HiLiNE 携帯はさみ/パープル/品番:SS105PU/495円/収納時44×16×13mm/記事
 

バネ式の小さなハサミです。
丸くてギザギザなパーツをスライドして刃を出し入れします。
刃渡り19mm、ボールチェーン付き。

右:クツワ KUTSUWA/HiLiNE 携帯はさみ/PU(パープル)/品番:SS113PU/550円/ほぼピンク・小さいパーツだけ紫/記事

「パープル(凪)/品番:SS120PU/660円/記事」も持っていたのですが、くすみすぎていてあまり紫っぽくないので既に手放しました。
 

濃い紫の「パープル」はかなり前に廃番になったカラーで入手は難しいです。
「PU(パープル)」「パープル(凪)」も生産が終了しているかもしれません。
発売時期が新しいものほど定価が上がっています。

違う色の広告です↓

 


 

【20日目】デザインフィル DESIGNPHIL(ミドリ MIDORI)/デコレーションクレヨン/夜空/品番:38111006/506円/71×14×16mm/記事
 

モザイク模様でいろんな色が出てくるクレヨン。
手が汚れないスライド式のホルダーに入っています(別売りリフィルあり)
 

複数の色が混ざり合っていますが、青と紫が目立ちます。
よくある子供向けクレヨンより書き味が硬めです。

 


 

【21日目】クツワ KUTSUWA/マ磁ケシ/パープル/品番:RE044PU/550円/60×26×15mm/記事
 

磁力で消しクズを集め、キャップの中にためられる消しゴム。
替え消しゴムも販売されています。
 

鉄粉入りの消しゴムなので、磁石にくっつきます。
 

キャップをはめると磁力がOFFになり、消しクズがキャップ内にたまります。

 


 

【22日目】デザインフィル DESIGNPHIL(ミドリ MIDORI)/ディークリップス ナノ(D-CLIPS nano)/ネコ柄/品番:43377-006/616円/ケース48×23×11mm・クリップ16×12mm/ブログ初登場
 

ちっちゃいケースの中にちっちゃい猫型クリップが16個入っています。
 

かわいい上に実用性もばっちりです。

メモ:デルフォニックス DELFONICS/メレンダシリーズ メモ/D(トゥンカロン)/品番:500894/550円/70×70mm・2柄×各20枚/記事

 


 

【23日目】サンスター文具 sun-star/開梱カッター&レターオープナー シュット(SHUTTO)/ラベンダー/品番:S3720802/770円/70×33×12mm(ボタン含む)/記事
 

開梱カッター&レターオープナー。
マグネット内臓。
 

開梱カッターはボタンを押すだけでは刃が出ず、段ボール等に押し付けると出てきます。
コンパクトかつおしゃれなデザインで気に入っています。

 


 

【24日目】X47/X47 Mini Pen/パープル/品番:074-l/4,290円/83.5×10×7mm・使用時111mm/記事
 

油性ボールペンです。
初期装填芯のインクはブルー(替芯は4C規格)
斜めにしてなんとかギリギリ引き出しの箱に入れられました。

「X47」は、ドイツの高級システム手帳ブランド。
リングバインダー式の手帳ではなく、リフィルをスプリングバーで固定する特殊な形状をしています。
そんなX47のアクセサリーとして販売されているのがこのミニボールペンです。
 

わずかに大きいゼブラの「SL-F1 mini」と一緒に撮影。

上:ゼブラ ZEBRA/SL-F1 mini/限定 パールパープル/品番:BA56-SP-PPU、BA56-SP2-PPU/550円/84.5×11.5×8mm・使用時107mm/記事記事
(品番が2つあるのは、過去に2度同じ色が限定品として発売されているからです。現在はネットでは入手が難しいカラーだと思います。かなりピンクっぽいです)
 

使用時はX47の方が4mm長くなります。
 

12月1日から日本での定価が3,300円→4,290円に値上がりしたようです。
私が購入した約5年前は2,200円でした…
Yahoo!ショッピングで買えます。

 


 

アドベントカレンダー終了!


 
24日間、無事に走り切ることが出来ました。
おつきあいいただき、ありがとうございました!

Merry Christmas!!!
(取って付けたようなクリスマス感)

タイトルとURLをコピーしました