分解できないよ☆コクヨ トライストラムス(trystrams)Orobianco『オロビアンコ ボールペン ミストラル』ゴールド/パープル

5月にまた神奈川に行くことになったlowsaltです。

今度こそ、今度こそ体調を万全に……! (`;ω;´)

さて本日の主役はこちら!



コクヨ トライストラムス(trystrams)Orobianco

『オロビアンコ ボールペン ミストラル ゴールド』
カラー:ゴールド×パープル
品番:THV-PR02K

『オロビアンコ ボールペン ミストラル パープル』
カラー:パープル×グリーン
品番:THV-PR02V

《共通情報》
定価:3,500円+税
購入時の芯:油性ボールペン0.7mm(黒) / 4C規格
製造:日本

はじめに言っときます。

軸は上下に分解できません。

入れ替えて上下ともパープルなペンを作りたかったのですが。

調べても分解できるって情報がないから多分アカンやろうな……

と思いつつもダメ元で買ってみました。

引っぱったりねじったりしましたが、やっぱり無理でした。

ていうか、説明書きに「分解しないでください」ってあるやん!orz

ちなみにシャープペンシルもあってそっちは分解できますが

カラーラインナップが異なってて紫色がないんだよね!残念


では気を取り直してご紹介していきますよ〜



このペンの最大の特徴はここ!



「ボディノック機構」

軸を折る(曲げる)ことでペン先が出てくるギミックです。

ボールペンでこの仕組みが搭載されているのは

現在では多分ミストラルしかない……のかな?

あるかもしれないけど珍しいことは間違いないです。

シャーペンだと、この他にオルノが有名ですね。



クリップに「Orobianco」と入っています。



軸以外のパーツは実際は写真より赤みのある金色です。

上手く再現できなくて申し訳ないです。



全体が真鍮で出来ていて、しっかりした重みがあります。



軸の塗装、パープルとグリーンはテカテカしてますが



ゴールドの軸は上品で高級な感じです。



替え芯は、自由度の高い4C規格。

(他社の替芯も色々使える…詳しくはググってね!)



パッケージがオシャレでギフトにもおすすめ。

この他にネイビー(ネイビー×ブラウン)もあります。


トライストラムス(trystrams)は、コクヨのプロダクトブランド名です。

オロビアンコとコラボした製品が、そこから発売されています。

以前から存在するコクヨ製品をベースにしているものが多いです。

なので似た性能でお安いのが欲しいなら

ブランドコラボじゃない方を買っちゃえばいいんだぜ。

例↓(お安い方には紫色がありません)

本日ご紹介のボールペンミストラル


スタンドペンケース


ノートカバー(カバーノート)


以上、『オロビアンコ ボールペン ミストラル』のご紹介でした!


外部リンク:trystrams

《関連記事》

コクヨ trystrams『Orobianco(オロビアンコ)2015年版ダイアリー A6 パープル』のカバーを活用
時期が過ぎると各所でセール価格になるスケジュール帳。 今だと今年春始まりの物がお店の隅っこで安くなってたりします。 「手...
スポンサーリンク
レンタングル大
レンタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする