紫色大好きlowsaltです。
気分が沈みやすいこんな時ですから
好きな色をもっと積極的にそばに置きたいと思います。
というわけで今回は
前回載せた紫色のコピー用紙を使って
細長いメモ帳(メモパッド)を作ります。
作り方をざっくりご紹介!
参考にするのはこの形。
ミシン目で切り取れる細長いメモ帳。
写真の「3feet」は廃番ですが
似た作りの製品は他にもあります。
(ニーモシネやロディアなど)
用意するもの
・好きな色のコピー用紙
・コピー用紙よりちょっと厚い紙
(今回は名刺サイズのカードを使用)
・マスキングテープ
(貼り直しできなくてもいいなら強粘着テープ可)
・ステープラー(ホチキス)
(フラットクリンチだとなお良し)
・ミシン目が入れられるカッター
(今回はナカバヤシのスライドカッター)
・必要に応じてカッター、カッターマット、定規など
まずコピー用紙にミシン目を入れます。
ナカバヤシのスライドカッターの場合
矢印の所に紙の端を合わせて切れば
2〜2.1cmくらいの位置にミシン目が入ります。
家で使うだけだからピッタリ揃わなくても気にしない!
だいたいでOK!の精神でひたすら切りました。
レールがガタついてズレるんですよこのカッター……
コピー用紙の束をお好みの幅(短冊状)に切ります。
スライドカッターは一度に切れる枚数が少ないので
別のカッター&マットでザクッと。
ちょっと厚い紙を切ります。
長辺は先ほど切ったコピー用紙の束と同じ幅に。
短辺は今回は3.8cmにしました。
厚い紙を半分に折って折り目を付けます。
厚い紙を開いてコピー用紙の束と重ね
ステープラーでとじます。
使用したステープラー(廃番)
・Vaimo11 STYLE バイモ11スタイル プラム
ステープラーがとじられる枚数は限られています。
今回は厚めのメモ帳にしたいので
束を2つ作って重ねることにします。
束の1つは厚い紙なしでコピー用紙だけでとじます。
とじる位置は少しずらしましょう。
重ねた時のかさばりを抑えられます。
針はフラットクリンチ(左)が理想的ですが
一般的なステープラー(右)でしたら
硬い物を使って針の膨らみをつぶすと良いです。
2つの束を重ねます。
折った厚い紙の上からマステをぐるっと巻きます。
しっかり貼って2つの束を1つにします。
完成ー!
2冊作りました。
使用したマステ
・DELFONICS ル ブルトン ラッピングペーパー
・リンレイ Rink Art ツギハギ
切り取る時は……
左上あたりを押さえて(指で持って)
ぴりぴり……
成☆功 ヽ(・∀・)ノ
ミシン目が、厚い紙の下(マステの下)に
隠れると切り取りにくくなるので
数mm出るように作るのがポイントです。
細長いから、キーボード周りの隙間に置いて使えるよ!
デスクワークのお供にいかがでしょう( ´ ∀ ` )
以上、長細いメモ帳の作り方でした。